「百家繚乱展」in仙台 和紙3作品☆
- Spring Shepherd Art
- 2024年7月18日
- 読了時間: 2分
こんにちは~☆
昨日から大阪でもめちゃくちゃ暑い日が続いてますが皆様お元気ですか?
さて☆
仙台で本日から開催されます「百家繚乱展」の和紙作品が3つできあがりました☆
どの作品も吉祥をモチーフに「縁起のいい」ものをテーマに作りました☆
ベースは手漉き和紙に顔彩で青海波を描いたり、金と黒の両面和紙で切り絵を作って貼っています☆

①魚づくし
着物でも「宝づくし」という縁起のいい柄があって個人的にとっても好きな柄なのですが、その柄のように様々な幸せを形にした魚と豊かさ、繁栄をモチーフにした切り絵作品です☆
青海波は穏やかな波のごとく未来永劫に続くようにと願いが込められた縁起のいい柄です☆

②至高の鏡
芽吹き始めた植物は新しい生命の始まりを象徴し鏡の中には様々な形の幸せが溢れている。
神聖な鏡をモチーフにした切り絵作品☆
この作品はたくさんの幸せが周りにあっても気づきにくい時があるが、鏡を見る時みたいに注意深く自分を観察することで(内観)本当は自分が素晴らしいものに囲まれている、そいういったことに気づくという感じのイメージで作りました。
蛇は神さまをイメージしていて、いつも導いてくれているという意味を持たせています。

③穏やかな時間☆
青い鳥をモチーフに光のエネルギーを穏やかに流れ続ける時間を描いた切り絵作品☆
こちらの作品も青海波をバックに描いている。
ルリビタキの青い鳥をベースに静かな夜の中に月があってその光のエネルギーが漂っている、心が落ち着くようなイメージで作りました。
これらの作品は本日開催されています「百家繚乱展」in仙台vol.2で展示されています☆

本日2024年7月18日(木)から開催ですが、Cafe&Bar The1965さんの営業日やお休みなど詳しくは事前に行く前に確認していただいた方が確実だと思います☆
もしお時間ございましたら是非おこしください~☆
私は7月23日(火)の夜に行かせてもらう予定です☆楽しみ♪

ではでは暑い日が続いてますので水分補給を忘れないでくださいね☆
Comments