検索
切り絵の作業順番は?
- Spring Shepherd Art
- 2023年7月12日
- 読了時間: 2分
こんにちは~☆
昨日よりB2サイズ作品の黒ペンでなぞる作業を始めてます☆

さて☆切り絵は人によっていろいろな順番スタイルがあります☆
私の場合は
→白い紙に下書き
→黒ペンでなぞる
→黒紙に白紙をマスキングテープで貼る
→2枚一緒にカット
→色づけ
の順番で行っています。
白い紙に下書きを鉛筆だけしてすぐにカットされる方もいますし、黒の紙に直接下書きしてカットの方もいます。
私のように白紙に下書きしてさらにぺんでなぞってからの方もいます。
それぞれやりやすい方法で大丈夫ですが
私の場合は鉛筆のみの下書きだけだと、鉛筆で書いてる際に調子にのって細かく描きすぎて、そのあとでカットしにくくなるということがあります!(→細すぎてカットを失敗するなど)
下書きを黒ぺんでなぞると、その時点で細かすぎるかどうかもわかり、さらに線の太さや大きさなどを修正することもできるというメリットがあるので、黒ペンは必須です♪

ちなみに黒ペンで使っているのはコチラのsharpieというマジックです。
使いやすいですがちょっと臭いがきついので換気しながらなぞってます。
(たくさんまとめて購入したので全て使い終わったら水性の臭いがやさしいぺんに変えようと思っています。。。)
ではでは!
最近またずっと暑い日が続きますのでお体気をつけてください!
では今日も素敵な1日を♪
コメント